ブログ
学校からのお知らせ
投稿: 在家小学校 (2020/09/04)
投稿: 在家小学校 (2020/09/04)
特殊詐欺に関わらないために動画で確認しておきましょう。
投稿: 在家小学校 (2020/08/21)
暑い日が続いています。来週、24日の月曜日から登校となります。次の点にご留意ください。
・暑さが続きます。必ず水筒を持たせてください。量も多めにお願いします。
・生活点検表に当日の体温を記録して持たせてください。無い場合には連絡帳に記録をお願いします。
・各学年便りを読み、忘れ物の無いように準備をお願いします。
・元気に生活できるように、十分な睡眠をとらせてください。
投稿: 在家小学校 (2020/07/30)
投稿: 在家小学校 (2020/07/22)
埼玉県内在住の外国の方の不安解消と地域における感染拡大防止のため、新型コロナウイルス感染症に特化した相談ホッツトラインを設置しています。
ご活用ください。
投稿: 在家小学校 (2020/07/13)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう開発された「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」がリリースされました。
感染拡大防止のため、ご活用ください。
投稿: 在家小学校 (2020/07/13)
投稿: 在家小学校 (2020/07/13)
7月7日(火)から7月13日(月)までの7日間を「万引き防止週間」として取り組んでいます。
「万引きしない、させない、許さない」という社会機運を高めるため、チラシを作成しました。
ご協力お願いします。
投稿: 在家小学校 (2020/07/09)
川口市より、青少年の非行・被害防止の各種取組の一環として、少年のインターネット利用時の性被害防止や、非行防止・薬物乱用防止等のための広報啓発用のチラシの案内がきました。
ご活用ください。
投稿: 在家小学校 (2020/07/03)
学校だより等でもお知らせしていますが、明日7月4日(土)は土曜授業となっています。
しらさぎ日課の5時間授業(14:15下校)となっています。
給食はありませんので、必ず、お弁当、水筒を持たせてください。
なお、7月11日(土)、18日(土)も同様です。
よろしくお願いいたします。
152432
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)