埼玉県ネットトラブル注意報
「フリーWi-Fi」の危険性について
通信料を気にすることなく利用できるからといって、簡単にアクセスしてしまうと、思わぬ被害にあうこともあります。特に、在家っ子のみなさんはまだ小学生です。利用する前にお家の人に相談しましょう。
不正アプリについて
不正アプリにアクセスしてしまうと、自分だけでなく大切な家族や友達にまで被害が及ぶ可能性があります。在家っ子のみなさん、その怖さをしっかりと把握して、被害にあわないようにしましょう。
インターネット上での著作権侵害について
便利な反面、注意しなくてはならないこともあるインターネットの活用方法。自分も周りも傷つくことがないように、しっかりとルールを確認して利用しましょう。
インターネットの長時間利用について
多くの人たちにとって、便利で身近なインターネットですが、利用時間が多くなって困っていませんか。長時間利用を防ぐための手立てを話し合い、実践してみましょう。
インターネット上での出会いの危険性について
インターネット上には、面識のない人と知り合い、気軽に交流できるサービスがあります。しかし、トラブルに巻き込まれる危険性もあります。正しい知識を身につけ、安全に使用できるようにしましょう。
ネットいじめについて
いじめは決して許されるものではありません。加害者にも被害者にもならないように、自分自身のSNS等の使い方を見直しましょう。そして、困ったときにはすぐに大人に知らせましょう。
SNS等でのコミュニケーションと対面のコミュニケーションの違いについて
違いを考え、目的や状況に応じてコミュニケーションの手段を使い分けることが大切ですね。
ネットトラブルの未然防止のためにご活用ください
(1)ID・パスワードの取り扱いについて
(2)ネットいじめ(誹謗中傷の書き込み)について
(3)インターネットで知り合った人と会うことの危険性について
(4)動画投稿の危険性について