学校からのお知らせ
学習支援について
埼玉県外国の方向け新型コロナウイルス相談ホットラインについて
埼玉県内在住の外国の方の不安解消と地域における感染拡大防止のため、新型コロナウイルス感染症に特化した相談ホッツトラインを設置しています。
ご活用ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう開発された「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」がリリースされました。
感染拡大防止のため、ご活用ください。
小学校休業対等助成金・支援金リーフレットについて
万引き防止について
7月7日(火)から7月13日(月)までの7日間を「万引き防止週間」として取り組んでいます。
「万引きしない、させない、許さない」という社会機運を高めるため、チラシを作成しました。
ご協力お願いします。
青少年の非行・被害防止の各種取組について
川口市より、青少年の非行・被害防止の各種取組の一環として、少年のインターネット利用時の性被害防止や、非行防止・薬物乱用防止等のための広報啓発用のチラシの案内がきました。
ご活用ください。
明日の土曜授業について
学校だより等でもお知らせしていますが、明日7月4日(土)は土曜授業となっています。
しらさぎ日課の5時間授業(14:15下校)となっています。
給食はありませんので、必ず、お弁当、水筒を持たせてください。
なお、7月11日(土)、18日(土)も同様です。
よろしくお願いいたします。
6年生4日(木)の課題の変更について
6年生の保護者様、児童のみなさんに連絡です。明日6月4日(木)に出している課題を担任が預かってしまっています。つきましては、以下のように変更させていただきます。申し訳ございませんでした。
変更前【家で漢字・家庭科・運動(カード記入)】
変更後【家でぐんぐんノート・読書(カード記入)・運動(カードなし)】
同様の内容を保護者メールでも配信しています。
「選手といっしょに体を動かそう」動画コンテンツ配信について
埼玉県より、「選手といっしょに体を動かそう」の動画配信について通知が来ました。下記のサイトにて、自宅でできるトレーニング動画等を配信していますので、ぜひご覧ください。学校再開まであと少しです。一緒にがんばりましょう!
https://saitamasc.jp/exercise「選手といっしょに体を動かそう特設サイト」
https://www.pref.saitama.lg.jp/spo-navi/new/radio-t.html 「スポナビ!サイタマ!新着情報」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/ouen.html 「STAY HOME★SAITAMA応援ページ」
https://www.pds-saitama.jp/ 「プライドリーム埼玉」
始業式・入学式・分散登校について
6月から予定通り学校が再開された場合のご案内を差し上げます。先日20日(水)に配付しました各学年の封筒にも同様の内容を紙で入れさせていただいています(入学式のご案内は新入生のみ)。トップページの「お知らせや案内②」からもご覧になれます。