ブログ

学校での様子

5月12日(水)体育朝会

 全校で体育朝会を行いました。1年生も「体操隊形」への開き方が上手になってきました。本日は「在家っ子体操」のポイントを伝えてもらいながら実際に体操をしました。終了後の行進も、上手な児童がたくさんいました。

 

5月11日(火) 大きくなあれ!

 1・2年生が生活科の中で種や苗を植えました。1年生は「アサガオ」・2年生は「ミニトマト」です。先生の指示をよく聞いて行動していました。これからたくさんお世話していくことになります。1・2年生の皆さん、元気に育つように、たくさん声をかけてあげましょうね。

 

5月7日(金)1・2・3年生 交通安全教室

 雨が降ることもなく、1~3年生の交通安全教室が無事に行われました。

登下校の際には、自転車の運搬に際して多くの保護者の方にお世話になりました。ありがとうございました。

1年生、2年生は「横断歩道のわたり方」、「左右の確認の仕方」、「手をあげてわたること」、「信号機の点滅中のわたり方」、「わたる前の待ち方」を勉強しました。

3年生は自転車に乗る前の点検について学習しました。さらに、安全な乗り方についても教えてもらいました。しっかりと約束を守って、安全第一に乗ってほしいと思います。

4月30日(金)引き渡し引き取り訓練

 夏日にもなろうかという気温の中、引き渡し引き取り訓練にご協力いただき、誠にありがとうございました。帰り道も、「危険個所はないだろうか」「この道は避難時に使えそうか」などのお話をしていただけたでしょうか。明日からの連休も、健康・安全第一にお過ごしください。連休明けは特に、体温記録票の記入漏れが目立ちます。確実に、検温・健康観察後に記入・押印し、6日に提出をお願いいたします。

4月28日(水)火災想定避難訓練

 火災を想定した避難訓練を実施しました。家庭科室からの出火を想定したため、全学年が東昇降口から校庭へ避難しました。どの学年も「お・か・し・も・ち」の約束を守り、速やかに避難することができました。振り返りの際の話の聞き方もとても立派でした。

4月27日(火)1年生を迎える会

 令和3年度の1年生を迎える会が開かれました。体育館には1年生と6年生、代表児童だけが集まり、ほかの児童は教室でモニターを見ながら会に参加しました。1年生の皆さんを全校で迎える、心温まる時間となりました。

 

4月16日(金)離任式

3月で在家小学校を去られた先生方が、お別れを伝えに来てくれました。嬉しさ半分、寂しさ半分。子供たちのいろいろな表情が見られた離任式となりました。

 

4月15日(木)体育朝会

今年度初めての体育朝会が行われました。6年生が見本となり、「気を付け、前へならえ、なおれ、休め」を行いました。1~5年生も集中して取り組み、全体がそろって、とてもかっこいい姿でした。

1年生 初めての給食!

本日から1年生も給食が始まりました。手洗いや消毒をなどの準備をしっかりとして「いただきます」をすることができました。

第41回 入学式

お天気にも恵まれ、4月8日(木)に第41回入学式が挙行されました。47名の新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学誠におめでとうございます。2~6年生のお兄さん・お姉さんも、在家小の先生たちも新1年生の入学をとても楽しみにしていました。

月曜日からは、どんなお勉強をするのか楽しみですね。元気に学校に来てくださいね。保護者の皆様、お子様の体調管理・検温・体温記録票の記入と押印をどうぞよろしくお願いいたします。

4月8日(木)始業式

4月8日(木)、在家っ子たちの明るい声が響き渡る中、令和3年度がスタートしました。朝の昇降口付近での様子から、学級活動の様子を紹介します。

来週からは本格的に授業がはじまります。学習道具の準備をしっかりとして、体調管理にも気をつけましょう。

見事に咲いています!

在家っ子のみなさん、それぞれの学年への進級おめでとうございます。元気に過ごしていますか。規則正しい生活をすること、検温・体温記録票への記入をすることを忘れないでくださいね。学校の桜は、とてもきれいに咲いています。みなさんのおうちの周りの桜はどうですか。

3月26日(金)修了式

 3月26日(金)、令和2年度が終了しました。卒業証書授与から2日。早速、5年生の活躍が見られました。

【朝の挨拶運動に集まってくれた5年生です。】

【修了式では、どのクラスも真剣に校長先生のお話を聞いていました。】

〈1年生〉

〈2年生〉

〈3年生〉

〈4年生〉

〈5年生〉

【5年生による児童代表の言葉。】

【1~4年生下校後に、5年生が机・椅子移動をしてくれました。】

 在家っ子のみなさん、春休み中もしっかりと感染症予防に努めましょう。規則正しい生活や学習をしてください。そして、始業式の4月8日(木)に元気な姿を見せてください。保護者の皆様、各学年・学級へのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。1年間ありがとうございました。

 

 

3月24日(水)卒業証書授与式

 3月24日(水)、快晴の中「第39回 卒業証書授与式」が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、式自体は短い時間でしたが、涙と笑顔に包まれた1日となりました。卒業生のみなさん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍をお祈りしております。

【朝の正門・昇降口にある「おめでとう」の表示です。】

【朝9:00,下級生からの「送別ビデオ」を見て、気持ちを高めました。】

【10:00開式・緊張感をもって卒業証書授与に臨みました。】

【式辞・校歌静聴・閉式、最後まで立派な態度でした。】

【集合写真撮影。一瞬だけマスクを外して撮影しました。】

【門出送り。笑顔と涙でお別れです。】

3月10日(水)・11日(木)

 3月10日(水)に新通学班編成・一斉下校が行われました。1年間、通学班の班員の安全を考えて登校した班長さん・副班長さん、ありがとうございました。在家っ子のみなさん、月曜日からもしっかりと「一列歩行・元気にあいさつ」を実践していきましょう。

 3月11日(水)、東日本大震災から10年を迎えました。校内放送や市内防災無線に合わせて、全校で黙祷をささげました。これを節目や区切りとせず、一人一人が「自分にできること」考えて実践してほしいと思います。

 卒業式・修了式まで残り2週間となりました。健康観察や体調管理をどうぞよろしくお願いします。

6年生 巣立ちの会

 5日(金)に6年生児童と教職員で作り上げた「令和2年度 巣立ちの会」が行われました。保護者の皆様をお招きすることはできませんでしたが、6年生児童はとても立派な態度で臨み、感動的な時間となりました。

司会進行、教職員送迎、手紙の朗読、はじめの言葉、おわりの言葉【児童会役員4名】

校長先生のお話

PTA会長さんのお話〈VTR出演〉

児童による呼びかけ〈感謝と決意の言葉・合唱〉

教職員によるお祝いの合奏〈炎〉

家族への感謝の手紙

全員合唱〈旅立ちの日に〉

 会後の振り返りには、「感動した、うるうるした、先生たちの合奏がすごかった、感謝を伝えられた、最高の思い出になった、卒業式でも立派な態度を見せたい・・・」などの言葉があふれていました。卒業まであと13日です。全員でその日が迎えられるよう、ご家族様も共に体調管理にご留意ください。

 

 

 

6年生 生物と地球環境

 26日(金)、6年生の教室では理科「生物と地球環境」の学習で、ゲストティーチャー神山先生をお招きして授業をしていただきました。途中の休み時間には、教室の前に集まって興味深そうに資料を見る6年生の姿がありました。神山先生、ありがとうございました。

 先日、学校だよりを配付しました。よくお読みいただき、感染拡大防止にご協力をお願いします。また、3月1日(月)には、青色の体温記録票(土曜・日曜分)と緑色の体温記録票(月曜分)の両方の提出をお願いします。今年度も残り1か月です。元気に過ごすことができるよう、ご家族様も体調管理にご留意ください。

3年生 クラブ見学

 18日(木)に3年生のクラブ見学がありました。クラスごとに、各クラブの様子を真剣に見ていました。どのクラブを希望するのでしょうか。来年度の活動が楽しみですね。

体育委員さん、ありがとう

 朝方、寒さが強い日には、校庭の土が凍ってしまうことがあります。日中になって気温が上がると溶け出し、ぬかるんだ状態になります。そこを踏んでしまうと、校庭が荒れてしまい、翌日そのまま、また凍り・・・。

 先週、体育委員さんが校庭をならしてくれました。ありがとう。このように、在家小学校の高学年は、全員が委員会に所属し、学校や下級生のためにがんばって仕事をしています!

 

 

校内書きぞめ展

 今年度、川口市書きぞめ展覧会は開催されませんでした。そこで、校内で書きぞめ展を開催しました。元気いっぱいの字が、それぞれの廊下に掲示されています。在家っ子のみなさん、ふだん書く文字もていねいに書くことを、今まで以上に意識しましょうね。

入学説明会

 今週は雪もちらつきました。29日(金)には新入生入学説明会が行われました。新入生保護者の皆様、寒い中、ご来校いただきまして誠にありがとうございました。感染防止対策のため、体育館も換気をした中で実施しましたが、体調に変化はないでしょうか。今後も体調にはじゅうぶんご留意ください。

 新1年生の4月の入学を、在家小の全員で心よりお待ちしております。

今週の在家っ子

3学期が始まって1週間。今週も元気に遊ぶ姿、一生懸命に学ぶ姿が見られました。

休み時間には、寒い中でも、鉄棒や縄跳び・ボール遊びを楽しんでいました。

1年生は「ボールけり遊び」を学習しています。

3年生は教頭先生に、習字の時間に「曲がり」を教わりました。

4年生は総合的な学習の時間で、「伝統工芸」について調べ学習をしていました。

5年生は体育「サッカー」で盛り上がっていました。

来週も元気に過ごせるように、健康観察や検温を確実にお願いします。

競書会が行われました

 12日(火)、13日(水)の2日間で競書会が行われました。体育館で行われた3~6年生の様子です。冬休みの練習の成果を出そうと、みんな真剣な表情でした。

3年生「れきし」

4年生「まが玉」

5年生「美しい心」

6年生「山里の春」

在家っ子のみなさん、がんばりましたね。筆の手入れをしっかりとしておきましょう。

2学期が終了しました

 放送による終業式が行われ、担任の先生から通知表が渡されました。

 冬休みも安全と健康に留意し、良いお年をお迎えください。

就学時健康診断が行われました

 11月19日(木)に来年度入学予定の児童を対象に就学時健康診断を実施しました。今年度は、保護者の方に付き添ってもらって各検査会場に向かいました。

会場は、当日の午前中に6年生が整えてくれました。入学予定のみんなも、とてもお利口でした。来年の入学を楽しみにしています!

講話朝会(校庭)

 11月の講話朝会を校庭で実施しました。距離を保って整列し、真剣に校長先生のお話を聞きました。

今月は「読書」についてのお話でした。語彙力や想像力を高める読書に、ご家庭でも取り組んでみてください。

生活目標「本をたくさん読もう」のお話では、図書委員会の委員長と副委員長がそれぞれ1冊ずつ本を紹介しました。すてきな本との出会いは心の栄養になりますね。

在家っ子のがんばり

今週から始まった個人面談。本日はお足元の悪い中、ご来校ありがとうございました。

来週もどうぞよろしくお願いします。

2年生は国語の学習。一つの文で場面を表していました。

 

4年生の総合的な学習の時間。友達と意見交流をしていました。

 

6年生は、卒業アルバムに掲載する予定の文集の下書きを、真剣に書いていました。

 

廊下では、配膳員さんが1台1台の配膳台を消毒しながら、給食をクラスまで運んでくれていました。感謝です。

 

現在、3Fイングリッシュルームでは「アイデア貯金箱展」を開催中です。個人面談の折に、ぜひお立ち寄りください。

在家っ子のがんばり

どのクラスでも、暑さに負けずに一生懸命に学ぶ姿が見られます。

1年生は、あさがおの観察をして、先生に見てもらいました。たくさんの気づきがありました。

 

3年生は、出来るだけ間隔を空けながら「和太鼓」にチャレンジしていました。すてきな音色でした。

 

5年生は新聞の構成や紙面の特徴について学習していました。これからも、興味をもって読んでほしいと思います。

1学期が終了しました

 本日は、1学期最後の登校日でした。1時間目に放送による終業式が行われました。

毎日の健康観察、体温記録票の提出等、ご協力ありがとうございました。

 

 明日から31日まで3連休となります。9/1(火)から2学期が始まります。校庭に、再び元気な声が響き渡ることを楽しみにしています。

 まだまだ暑い日が続いています。猛暑を乗り切るためにも、規則正しい生活、3度の食事は欠かせません。この3連休でしっかりとリズムを取り戻すことが出来るよう、ご家庭でのお声かけをお願いします。

 

今週の様子

土曜授業も本日で終了です。お弁当の準備、ありがとうございました。日曜日は体の疲れをとる日にしてください。月曜日も、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 

6年生は浦和レッズハートフルクラブを行いました。この日は落合キャプテンのお話から大切なことをたくさん学びました。雨天のため、実技指導は27日(月)に延期になりました。

 

1年生はテストにチャレンジしていました。文字を丁寧に書こうとがんばっていました。

 

放送委員が朝の放送をしている様子です。放送室からではなく、職員室から朝と昼に放送しています。しっかりと練習してから本番に臨んでいるため、とても聞き取りやすいです。

今週の様子

 毎日の健康チェックありがとうございます。天候不順も続きそうです。お気をつけください。

 今週も、学習に励んでいる姿を見ることができました。

 

算数の勉強に励んでいる1年生の教室には、教頭先生も来てくれました。

 

新しい図工の単元に入った2年生。用具の配付が待ちきれない様子でした。

 

書画カメラに映る先生の手先を食い入るように見つめ、裁縫の仕方を学ぶ5年生です。

 

 お休みが1日しかないため、疲れがたまってしまうかもしれません。明日の日曜日は、できるだけゆっくりとお過ごしください。

7月4日 土曜授業の様子

 本日も健康チェック、体温記録票の記入をありがとうございました。また、お弁当の用意もありがとうございました。お弁当でパワーを得た子供達の様子をお伝えします。

 

手拍子でリズムを確認しながら『っ』のつく言葉を覚えた1年生です。

 

2年生は、係活動について積極的に話し合っていました。

 

3年生は地図を広げ、「日光御成街道」など川口市内を調べていました。

 

わり算の筆算の仕方を真剣に学ぶ4年生です。『たてる・かける・ひく・おろす』

 

5年生は、道徳の中で「精一杯生きるとは」どういうことかを考え、発表していました。

 

いよいよ分数のわり算に入った6年生。約分を忘れずに計算しましょう。

しらさぎ日課がスタートしました

 通常登校が始まりました。久しぶりの休み時間です。

まだ、遊具やボールなどは使用できませんが、友達と過ごす時間を楽しんでいました。

音楽や体育も、少しずつですが授業を再開しています。

専科の先生の授業もスタートしました。今後も適宜、授業の様子などをお伝えしていきたいと思います。

 

今日の授業風景

 分散登校も2週目に入りました。日本語指導教室も始まりました。1年生は前後の距離をとりつつ、きちんと一列に並んで「学校探検」をすることが出来ました。

今日の授業風景

今日もよい天気に恵まれました。少しずつ子供達もクラスや先生に慣れていっている様子です。「今日の授業はどんなことをした?」と、聞いてみてください。 

分散登校初日の様子

 午前中は地区Aの児童、午後は地区Bの児童が登校しました。明日は午前と午後が入れ替わります。ご注意ください。また、気温も高くなりそうです。水筒の用意をお願いします。

入学式の様子②

 本日はお子様のご入学、誠におめでとうございました。後半に行われました1年2組の様子です。2組のみなさん、明日も気をつけて登校してきてください。

入学式の様子①

 本日はお子様のご入学、誠におめでとうございました。前半に行われました1年1組の様子です。1組のみなさん、明日も元気に登校しましょう。

6月1日(月)始業式の様子

 6月1日(月)に始業式が行われました。A地区とB地区に分かれての登校にご協力いただきありがとうございました。子供達は登校後、すぐに手を洗います。それから課題等を提出して、放送による始業式に臨みました。

5月13日(水)・14日(木)登校日の児童の様子

地区別で2日間に分けて、児童が登校しました。1時間程度で、課題の配付や書類等の回収のみ行いました。短い時間ではありましたが、子供達の元気な姿を見ることができ、安心しました。これから再び休校期間に入りますが、今後も感染拡大防止の取組、課題への取組等ご協力いただき、6月に元気に会えることを楽しみにしています。

R2.3.24 卒業証書授与式

87名の6年生が、保護者や在校生、地域の皆様の参加のない卒業証書授与式となりましたが、教職員の見守る中、この在家小を巣立っていきました。一人一人が、担任の呼名にしっかりと返事をし、堂々と校長より卒業証書を受け取りました。その姿はとても立派であったことを、参加いただけなかったすべての皆様にご報告させていただきます。