ブログ

学校での様子

なかよしグループ交流会

 今年度最後のなかよしグループ交流会が行われました。6年生のみなさん、これまでリーダーとして下級生に優しく接してくれてありがとうございました。今度は1~5年生のみなさんの番ですね。感謝の思いを伝えることができるように準備していきましょう。

 

川口市教育委員会学校訪問

 指導主事の先生方が在家小学校を訪問されました。算数と特別活動の授業を中心に参観していただき、その後指導・助言をいただきました。在家っ子の様子を見て「落ち着いていて、しっかりと話を聞けていて素晴らしい」という言葉をいただきました。今後も学力向上を目指していきたいとおもいます。

学校公開Ⅱ

 保護者の皆様、学校運営協議員の皆様、本日は学校公開にお越しくださり、誠にありがとうございました。子供達が学習する様子を見ていただけたことと思います。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。本日配布したアンケートにご記入いただき、水曜日までにお子様に持たせてください。よろしくお願いいたします。

【授業風景(学年・学級順)】

3学期『読み聞かせ』スタート♬

 図書ボランティアの皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日も、じっくりと読み聞かせに集中している学級や、積極的にクイズに参加している学級が見受けられました。いつも楽しい図書を選書していただき、ありがとうございます。

 在家小学校ではお子様の学級に限り、読み聞かせの様子を見学することができます。ご都合がよろしければ、体温記録票にご記入の上、学校までお越しください。お待ちしています。

体育朝会『八の字跳び』

 在家小学校では2学期から全校で八の字跳びに取り組んでいます。3~6年生は運動発表会でも披露しました。今後も継続して取り組み、体力向上を図ります。19日(木)も寒い中でしたが、一生懸命に取り組んでいました。

競書会

 今週、3~6年生の競書会が行われました。本番に集中して臨み、冬休みの練習の成果も発揮された素晴らしい書きぞめが仕上がりました。2月の授業参観・懇談会の折に校内に掲示しますので、ご覧ください。

小中連携あいさつ運動

 13日(金)の登校時間に小中連携あいさつ運動が行われました。在家小学校と在家中学校の代表者が2か所に立ち、小学生や中学生だけでなく、通りかかる地域の方へもあいさつをしていました。中学生のお兄さん、お姉さんと元気にあいさつを交わす在家っ子がたくさんいました。

第3学期始業式

 令和4年度3学期がスタートしました。朝、正門から元気なあいさつが聞こえ、嬉しく感じました。保護者の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。在家っ子のみなさん、それぞれ進級や進学が控えた3学期です。めあてをもって生活していきましょう。

【校長先生のお話】

【児童代表の言葉「やり残しのない3学期に!」】

【1月の生活目標のお話「時間を守って行動しよう」】

第2学期終業式

 本日で2学期が終了しました。保護者の皆様、2学期間のご協力、誠にありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。オンラインで行われた終業式の様子をお伝えします。

〈校長先生のお話〉

〈児童代表の言葉〉

〈冬休みの生活について「おみやげ」〉

〈長袖体育着について〉

音楽朝会♪

 15日(木)は全学年の1組が、16日(金)は全学年の2組が体育館に集まって音楽朝会を行いました。こんなにたくさんの子供達が一緒に歌うことが久しぶりで、最初は少し小さな声でしたが、6年生のきれいなリコーダーの音色に合わせていくうちに美しいハーモニーを生み出していました♪

今月の歌「星空はいつも」

読み聞かせの様子

 2学期最後の読み聞かせがありました。様子を見に来ていただいた保護者様、ありがとうございました。読み聞かせにご興味を持たれた方は、読み聞かせ終了後、ボランティアの方にお声がけください。

 ボランティアの皆様、2学期間、大変お世話になりました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

読書目標 達成者表彰

 2学期の目標読書量を達成した在家っ子が、校長先生から表彰を受けました。賞状を手にしてとても嬉しそうにしていました。在家っ子のみなさん、冬休みにもたくさんの本と出会ってください。

はじめての書きぞめ 3年生

 3~6年生は今、1月に行われる競書会に向けて、書きぞめの練習に励んでいます。この日は、初めての書きぞめに挑戦している3年生の様子を見に行きました。学習道具をしっかりと用意し、所定の場所に置いて、真剣にじっくりと書く姿が見られました。3年生のみなさん、冬休み中も一生懸命に練習してください。使った筆は、しっかりと洗ってかわかしておきましょう。道具を大切にすることもわすれずに。

読み聞かせの様子

 読み聞かせボランティアの皆様、本日もありがとうございました。4年生の学級ではブックトークも行われていました。読み聞かせやブックトークを通して、どんどん本好きになってほしいと思います。

 在家小学校では、お子様の学級に限り「読み聞かせ見学会」を行っています。ご都合のつく限り足をお運びください。お待ちしています。

エコクラブ サケの卵配付

 エコクラブの先生が2日間にわたりサケの卵を配付してくれました。もらった在家っ子のみなさん、大切に育ててくださいね。お子様が持ち帰った保護者の皆様、見届けをよろしくお願いいたします。

 

小中連携 クリーンキャンペーン

 小中連携の取組の一つ「クリーンキャンペーン」に6年生が参加しました。在家小学校で開会式を行い、その後中学校2年生と一緒に在家公園付近、柳根公園付近の清掃をしました。6年生のみなさん、中学生のみなさん、ありがとうございました。

読み聞かせの様子

 今日は2年生、5年生、6年生の学級で読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの皆様、本日もありがとうございました。子供たちが思わず声を出してしまう楽しい内容の本がたくさんありました。読み聞かせの様子は、お子様の学級に限り参観することができます。ご都合のつく限りご参観ください。お待ちしています。

全校朝会

 12月の全校朝会が行われました。今月の講話は、教頭先生がお話をしてくださいました。在家っ子のみなさんは、だれの「サンタクロース」になるのでしょうか。楽しみです。生活目標は「きれいな学校にしよう」です。学級のみんなとしっかり協力して、在家小をピカピカにしてください。

なかよしグループ交流会

 異学年グループで交流し、絆を深めることをねらいとしたなかよしグループ交流会が開かれました。おにごっこやドッジボールなど、いりいろな遊びが見られましたが、よく見ていると「ルール」が少し違うところがあります。きっと、どの学年も楽しめるように6年生が工夫してくれたのだと思います。6年制のみなさん、ありがとう!

4年生 社会科見学

 25日(金)に4年生が社会科見学に行ってきました。利根大堰や防災学習センター、さきたま古墳群と見学をしました。「体験」と「約束」をテーマにした社会科見学。4年生のみなさん、どうでしたか。これからの学校生活にも存分に生かしてくださいね。

持久走チャレンジ風景

 2年生の様子です。参観・応援に来ていただいた保護者様、ありがとうございました。2年生もしっかりと自分のペースを意識しながら走っていました。チャレンジ期間も残りわずかです。ご都合のつく限り、参観にお越しください。

5年生 日産工場オンライン見学

 5年生が、栃木県にある日産の自動車工場とオンラインでつながり、見学を行いました。日産が誇る最新の英知がつまった車がどのような工程で出来上がるのか、作り手の人はどんな努力や願いを込めて自動車を作っているのか等、たくさんのことを学んだ時間となりました。

読み聞かせの様子

 久しぶりの読み聞かせ。該当学級の児童は楽しみながら聞いていました。2年生の教室では、ページをめくるたびに「お!」「え!?」と、反応する声が聞こえました。読み聞かせボランティアの皆様、本日も誠にありがとうございました。

2年生 校外学習

 2年生がグリーンセンターで校外学習をしています。安全に気をつけながら歩くことができました。色づいた木々の葉にも興味津々。生活科の学習が生きてますね。遊具でも友達といっぱい遊んで絆を深めました。

持久走チャレンジ風景

 4年生の学級の様子です。自分のめあてに向かって、ペースを考えながら走る姿はさすが中学年でした。持久走チャレンジは保護者の方も参観することができます。各学級の予定表を見て、校庭にお越しください。その際は名札の着用を忘れずにお願いいたします。

 持久走チャレンジ期間は「なわとび運動」との組み合わせが多くなります。短縄を忘れずに持たせてください。

5年2組 南部南地区音楽会へ♪

 在家小学校を代表して、5年2組が南部南地区音楽会に参加します。先日、日頃の練習の様子(朝の会)をTeamsで全教室で視聴しました。視聴後、チャット機能を使って各学級から感想が送られました。『きれいな歌声でした』『真似して歌ってみたい』『がんばってください』等が5年2組に送られ、2組の児童の励みになりました。

 いよいよこの後出発です。リラックスしつつも、真剣に最後の練習に臨んでいました。いってらっしゃい♪

到着の会

 令和四年度修学旅行が終了しました。お家でたくさんお話を聞いてください。6年生のみなさん、明日も元気に登校しましょう!

帰校予定

 最後のトイレ休憩を羽生PAでとりました。15:15前後に学校付近のバス降り場に到着予定です。

 

昼食〜お土産購入〜帰路へ

 お腹にはいっぱいのカレー、袋にはいっぱいのお土産、そして、心にはいっぱいいっぱいの思い出を詰めて帰路へ着きます!予定より、やや早く出発しました。

修学旅行 出発!

 感染症対策を講じなから、最高の思い出づくりをしてきます!お見送りいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

11月15日 在家小学校 開校記念日

 在家小学校は今年で、創立41年目を迎えました。本日の給食の時間に、校長先生から「在家小学校は、愛すべき私の母校である」というお話がありました。

 これまでに3300人が卒業したこと・校長先生は渡辺先生で13代目であること・かかわった先生方は300人を超えること…そして、41年間という歴史と思い出が詰まった在家小学校はとても貴重な場所であるということ。

 在家っ子のみなさん全員が「在家小学校は、愛すべき私の母校です」と胸を張って誇れるように、友達や仲間、先生方と共に、ひとつしかない「命」を大切にして、互いがきまりを守り、皆が安心・安全に過ごせる在家小学校となるよう、心がけていきましょう。

5年生食育授業

 元郷学校給食センターから栄養士の先生をお招きして、食育授業を行いました。栄養素について学んだあと、給食を栄養素ごとに分けていきました。すると…給食は非常に栄養バランスよく作られていることに気がつきました。自分の体をつくるもととなる食事。これから、さらに考えて食事を摂ることができそうですね。

なわとびチャレンジ

 川口市少年少女ふれあいなわとび大会に代わり、「在家小なわとびチャレンジ」が開催されています。(申し込みのあった児童のみがチャレンジ)体育委員の児童が計測計測してくれています。なわとびは全身運動となる運動です。チャレンジ期間だけでなく、これからも続けていきましょう。

☆令和4年度 運動発表会☆

 天候にも恵まれ、令和4年度運動発表会が開かれました。今年度も感染症対策にご協力いただき、誠にありがとうございました。子供たちは、日ごろの練習の成果を見事に発揮し、学年・学級の絆を深めていました。2学期も残すところ残り2か月を切りました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【低学年の部】

【中学年の部】

【高学年の部】

運動発表会 ☆児童間発表☆

 運動発表会前日の今日、表現運動を児童同士で見合いました。素晴らしい表現に対して、お互いに拍手を送りました。明日の発表会も楽しみにしていてください。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。(感染症対策のため、参観人数は各家庭2名とさせていただきます。健康観察票を忘れずに記入してお持ちください。)

 

読み聞かせの様子

 読み聞かせボランティアのみなさま、本日もありがとうございました。在家小学校ではお子様の学級に限り、読み聞かせの様子を見学することができます。ぜひ、ご来校ください。

運動発表会練習風景 1・2年生

 運動発表会練習も大詰めです。1・2年生は元気いっぱい、かわいらしさいっぱいに表現しています。当日を楽しみにしていてください。本日「学年情報 運動発表会号」を配付しました。お子様の出番や立ち位置等をご確認ください。

運動発表会練習風景 5・6年生

 高学年も、隊形の確認を中心に行っていました。けがの心配も多くなります。高学年のみなさん、準備運動をしっかりとしてから練習に臨んでください!!

運動会練習風景 3・4年生

 3・4年生の練習風景です。4年生が3年生の見本となっている姿を多く見かけました。隊形移動を中心に練習していました。当日が楽しみです!

在家っ子まつり

 本日22日(土)、在家っ子まつりが復活しました!感染症対策を講じたり、飲食はご遠慮いただいたりと、まだ制限がある中ですが、在家っ子達は元気いっぱいに楽しんでいました。これまでご準備いただいたPTA本部役員やおやじの会の方々、当日お手伝いいただいた自主運営のみなさん、本当にありがとうございました。

 

読み聞かせの様子

 「楽しく読むことができました」という言葉を、読み聞かせボランティアの方からいただきました。とてもうれしい気持ちになりました。今後も子供たちのためにどうぞよろしくお願いいたします。

音楽朝会

 3学年ずつ体育館に集まって、感染拡大防止対策を講じながら音楽朝会を行いました。オンラインではなく体育館でお互いの声の響きを聞きながらの音楽朝会は、やはり素敵でした♪明日は残りの3学年が行います。

 

在家小 ♪音楽ロード♪

 在家小学校の教室棟と特別棟を結ぶ2階の渡り廊下は現在、♪音楽ロード♪となっています。音楽会で、互いに鑑賞した学年がそれぞれメッセージを送り合いました。掲示してあるメッセージを嬉しそうに読んでいる子がたくさんいます。

2年生 食育授業

 2年生の2学級で、栄養教諭の先生をお招きして食育の授業を行いました。苦手な子も多い「野菜」のもつパワーについて授業をしてもらいました。今日の給食にも「きんぴらごぼう」や「チンゲンサイのみそしる」が出ていました。2年生のみなさん、おいしくいただけましたか?