ブログ

学校での様子

9月21日(火) オンライン授業の様子

 今日は、全学年が午後にオンライン授業がありました。午前中があわただしくなっていますが、子供たちは少しずつ慣れてきています。お家での様子はいかがでしょうか。連休明けの今日、体温記録票の忘れや記入漏れ等が多く見られました。必ずご確認ください。また、涼しい日もありますが、熱中症も懸念されます。毎日水筒を持たせてください。

〇1年生は後半に図工に取り組みました。上手にできましたか。

〇2年生は算数でした。ひっ算にも取り組みました。

〇3年生は算数でした。「23×3」の考え方を学習しました。

〇4年生は国語で新出漢字の学習をしました。集中して、丁寧に書けましたか。

〇5年生は理科でした。流れる水のはたらきを学習しました。

〇6年生は理科でした。地層について学習しました。

9月17日(金) オンライン授業の様子

 日課が改まってから1週間が経過しました。今日も、午前中は友達と、「密にならないように」意識しながら関わり合っている姿が見られました。明日から3連休となります。体調に十分留意してお過ごしください。

〇4年生「新出漢字」 教室で学習している子も、とても丁寧に文字を書いていました。

〇五年「図形」 真剣に話を聞き、画面とプリントを見比べながら作図に励みました。

〇6年「日光調べ」 調べたことをPowerPointでまとめていました。出来上がりが楽しみです。

 

運動発表会練習風景

 手が痛い、膝が痛い、砂がまとわりつく・・・それらを超えて表現される組体操!多くは語れませんが、一生懸命な表情が印象的な練習でした。

9月14日(火) オンライン授業の様子

 今日は全学年オンライン授業がありました。タブレットの操作には慣れてきたでしょうか。画面や音声に制限を設けることで、教師側の画面共有等、できることが増えてきたようです。ご協力ありがとうございます。今後も改善を重ねてまいりたいと思います。

1年生…ポンポンづくりに取り組んでいました。上手にできましたか?

2年生…図工。教室での取組の続きで、作品作りに取り組みました。

3年生…国語「へんとつくり」の学習に取り組みました。発表できた子もいました。

4年生…道徳でした。主人公の気持ちを想像することができましたか。

5年生…パンフレットを作成するために、自分のテーマについて詳しく調べていました。

6年生…社会。貴族の暮らしと武士の暮らしを比較しました。ワークシートをうめることはできましたか。

 

9月13日(月) オンライン授業の様子

 本日から日課を改めました。下校予定のお手紙の提出にご協力いただき、誠にありがとうございました。明日は全学年オンライン授業があります。開始時間等をご確認ください。また、運動会発表会へ向けた練習も本格化しています。特に水筒は毎日持ってくるようにお願いいたします。

9月8日(水) 今日のオンライン授業

 学校でオンライン授業を受けている児童の教室を見ると、音声・画像の環境が改善されてきているように感じます。各ご家庭ではいかがでしょうか。ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、学校でも都度情報交換をして、少しでもより良い学びとなるように努めてまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〇帰りの会終了後、残った児童が教室や廊下の清掃をしてくれていました。

〇廊下には夏休みの作品が並んでいました。

〇オンライン授業の開始まで、学校に残っている児童は自主学習に励んでいます。

〇3年生はローマ字の書き取りを行いました。罫線の中で書くことが難しかったようです。がんばっていました。

〇5年生は国語「漢字の広場」の学習を行いました。PowerPointを使用して導入をしました。

〇終了後、オンライン授業の情報交換会を行いました。

9月5日(日) PTA美化活動

 2年ぶりにPTA美化活動が行われました。今年は感染症拡大防止を考慮し、参加者を制限しての活動となりました。PTA本部役員の皆様、自主運営の皆様、おやじの会の皆様、先生方、ありがとうございました。在家っ子のみなさんも、地域や学校を進んできれいにしていきましょう!

オンライン日課・オンライン授業

 在家っ子のみなさんの協力により、昨日よりも通信環境がよくなったでしょうか。ありがとうございました。今後も改善を重ねていきたいと思います。土日も体調管理にご留意ください。

9月2日(木) 給食開始

 感染症拡大防止対策としてパーテーションを設置しました。さらに、今一度「給食中の感染症拡大防止対策」を確認してから準備にとりかかりました。

9月1日(水) 2学期開始

 本日より2学期がスタートしました。子供たちの活気ある声が学校に戻ったことを嬉しく思います。引き続き感染症拡大防止対策を講じながらの教育活動になります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 明日から10日(金)まではオンライン日課となります。本日配布の手紙に目を通してください。明日提出の手紙もあります。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

夏季校内研修の様子

 在家っ子のみなさん、もうすぐ始業式です。先生たちも勉強をしたり体を動かしたりと、準備を進めていますよ。 1日(水)に会いましょう!待っています。

〇在家小学校、在家中学校、柳崎小学校の3校で、小中合同研修会をオンラインで実施しました。

〇エピペンの使用方法や担架の使い方、色覚についての研修をしました。

〇国語科の研究に関する研修を実施しました。

〇体育科に関する実技研修も実施しました。

 

8月23日(月) 低学年図書室リニューアルに向けて

 低学年図書室に机やイスが設置されます!本日、PTA役員のみなさんにお手伝いいただき、柳崎小学校から長机やイスをいただいてきました。暑い中作業していただいた役員の皆様、本当にありがとうございました。在家っ子のみなさん、2学期にリニューアルされる低学年図書室を楽しみにしていてくださいね。

8月20日(金) 在家っ子のみなさん!

 在家っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。今年の夏休みもがまんすることが多いですが、健康を一番に考えて夏休みを過ごしていることと思います。お家で仕事(お手伝い)や勉強はしていますか。夏休みもあと10日くらいですね。先生たちもみなさんに会えるのを楽しみに、準備や勉強をしています。おたがいにがんばりましょう!

 

7月30日(金) いじめゼロサミット地区会議

 在家小周辺の小学校と一緒に、いじめゼロへ向けた取組について話し合いました。5校で共通した活動を行うことになりました。取組については、2学期に児童会からお知らせがあると思います。児童会長、今日もがんばりました!

今日の金管クラブ♪

 あれ?音が消えたな・・・そう思って音楽室に行ってみると、練習の合間の「レク」の時間でした。メリハリをつけて練習することで効果も上がります。在家っ子のみなさん、お家で学習するときの参考にしてください。

金管クラブ練習♪

 本日から金管クラブの夏季練習が始まりました。音楽室だけでなく、いくつかの教室も使用して練習しています。廊下に出るとたくさんの音色が聞こえます。一生懸命に練習する素晴らしい姿が見られました。

7月26日(月) サマースクールⅠ

 4日間の連休をはさみ、サマースクールⅠが行われました。本日も暑い中でしたが、参加した子供たちは一生懸命に学習に励んでいました。サマースクールⅡは8月の後半です。在家っ子のみなさん、心と体を休めつつも、学習や運動もがんばる夏休みにしてくださいね。

 

7月21日(水) サマースクールⅠ

 夏休み1日目。朝から暑い日でしたが、元気に登校して学習に励む在家っ子がたくさんいました。来週の月曜も先生たちが待っています。一緒に頑張りましょう!

 在家っ子のみなさん、いよいよ東京オリンピックが開催されますね。テレビの前で熱い声援を送りましょう!!

7月20日(火) 第1学期終業式

 令和3年度1学期終業式が行われました。在家っ子のみなさん、いよいよ明日から夏休みです。今年もがまんの休みになりますが、「お家でお手伝い・仕事をする」、「コツコツと調べ学習をする」、「できる運動を続ける」、「家族とたくさんふれあい、遊ぶ」など楽しい思い出をいっぱいつくってください。

 保護者の皆様、1学期の間、学年・学級へご協力いただき誠にありがとうございました。懇談会時に配布した「夏休みの生活」をご覧いただきながらご家庭でよく話し合っていただき、安全・健康で楽しい夏休みをお過ごしください。

7月19日(月) 大掃除をしました!

 4時間目に、在家っ子全員で大掃除をしました。自分の使った机やいす、ロッカーや教室、階段や特別教室・・・一生懸命に掃除をする姿が見られました。気持ちよく明日の終業式が迎えられますね。在家っ子のみなさん、明日は終業式です。1学期のしめくくりの日を、明るく元気に過ごせるように今日は早めに寝ましょう。

第11回いじめゼロサミット開催!【オンライン】

 本日の午後、いじめゼロに向けた会議が市内の小中学校の代表者で行われました。在家小からは児童会長が参加しました。いじめ予防授業を受けた後、チャネルの中で小学校5校で協議をしました。司会進行も務めた児童会長はさすがでした!「2学期以降は、児童会による挨拶運動を復活させたい・オンラインいじめゼロ集会を開きたい」という強い思いも話していました。最後には、埼玉大学の高橋先生からご講評をいただきました。

 在家っ子のみなさん、児童会目標の「みんなが笑顔で助け合える学校」の実現のため、在家っ子全員で協力していきましょう。

浦和レッズハートフルクラブ

 天候の関係で延期になった実技部門が行われました。コーチたちの熱い指導のもと、子供達は全力でサッカーを楽しんでいました。落合キャプテンをはじめ、浦和レッズハートフルクラブのコーチの皆様、ありがとうございました。

今週の読み聞かせ

 1学期の読み聞かせが本日で終了しました。ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。在家っ子のみなさん、本は「心の栄養」になります。夏休み中もたくさん読書をして、すてきな本と出会ってください。

 

7月12日(月) GIGA接続テスト②

 接続テスト2回目が行われました。各教室で試験的に、様々な方法を試している様子が見られました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。明日はお子様に、タブレット端末とアンケートをもたせてください。よろしくお願いいたします。

7月9日(金) GIGA端末接続テスト①

 本日は接続テスト1回目にご協力いただき、誠にありがとうございました。次回は12日(月)となっています。よろしくお願いいたします。ご都合で参加できない場合も、ご家庭のインターネット環境との接続などの設定をお願いいたします。13日(火)にタブレット端末とアンケートを持ってきてください。

 在家っ子のみなさん、みなさんの声やお顔は、教室の先生のところまで届いていましたよ♪

7月9日(金) 読み聞かせ

 子供達が楽しみにしている読み聞かせが行われました。見やすいように2冊用意していただいたり、拡大本を準備していただいたりと、図書ボランティアのみなさんも工夫を凝らしてくれています。ありがとうございました。

1年生の教室では、担任の先生も読み聞かせをしていました♪

7月6日(火) 5年生 映像学習

 5年生は総合的な学習の時間の中で「映像学習」を行っています。これまで各班で話し合い、構成を考えたり役割を決めたりして準備してきました。本日はスキップシティからインストラクターの方が来てくださり、助言をもらいながら実際に撮影をしました。協力して準備や片づけ、撮影をしていました。仕上がりが楽しみです。

7月6日(火) 6年生 租税教室

 川口市法人会から講師の方をお招きして、6年生を対象に「租税教室」を開催しました。お金の大切さだけでなく、「なぜ、税金は必要なのか」、「税金はどのように使われているのか」など、様々なことを教わりました。6年生のみなさん、お家の人にも今日教わったことをお話してあげてくださいね。

 

5年生 ひと針に心をこめて(裁縫実習)

 5年生は手縫いを学習中です。針に糸を通すこと・玉結び・玉どめに苦戦していましたが、集中して取り組んでいました。簡単な縫い方を学習した後、現在は小物づくりにチャレンジしています。

6月23日(水)6年歴史教室

 川口市立郷土資料館から先生をお招きして6年生を対象に「歴史教室」が開催されました。自分たちの住む川口市で発掘された土器を見て、そこから当時の人々の暮らしぶりを考えました。歴史の学習が始まっている6年生は、終始真剣に話に聞き入っていました。感想には「休みの日に資料館に行きたい」といった記述もありました。ぜひ訪れてみてください。

6月16日(水)5年生 全国小学生歯磨き大会

 5年生が映像を見て歯磨きの大切さについて学ぶ「全国小学生歯磨き大会」が行われました。担任の先生や養護教諭の先生が見守る中、鏡を使って自分の歯や歯肉をよーく観察していました。6月の保健目標は「食べたら歯をみがこう」です。在家っ子のみなさん、朝昼晩としっかり磨きましょうね。

今週の読み聞かせ

 今週も読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが行われました。「どんなお話かな?」と、興味津々に本に注目する子供たちの姿がありました。読み聞かせボランティアの活動に興味のある方は、在家小学校学校応援団担当までご連絡ください。お待ちしています。

6月15日(火) 4年生交通安全教室

 昨年度、3年生の時に実施することができなかったため、今年度は4年生も交通安全教室を実施しました。警察の方の話を真剣に聞き、一生懸命に実習する姿が見られました。登下校時に自転車の運搬をしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。在家っ子のみなさん、自転車に乗る時のルールやマナーをしっかりと守りましょうね。

1年生も、ぐんぐん育ってきたアサガオを一生懸命に観察したり、水をあげたりしていました。

6月9日(水) 水泳学習スタート!

 2年ぶりに水泳学習・水遊びがスタートしました。プールにはきれいな水がいっぱいに入っています。感染症対策として【マスクを外した時には話をしない】・【プールサイドいっぱいに広がり人との距離を取る】・【ローテーションしながら、一定方向に動く】ことを徹底しています。今週、全ての学年がプールに入ることができました。どの学年も注意事項を守って入ることができました。お家でも、ルール順守の大切さについてお話しいただけると幸いです。

 今までにないルールの中での学習ですが、子共たちの笑顔が印象的でした。

 

6月8日(火)・9日(水) なかよし遊び

 2年ぶりになかよし遊びが復活しました。ピンクと緑のグループに分かれて2日間にわたって行われました。自己紹介後に簡単にグループ遊びをしました。6年生がしっかりとリーダーシップをとってくれていました。在家っ子のみなさん、次回のなかよし遊びが楽しみですね。休み時間にも、おたがいにさそい合って遊べるとすてきです。高学年のみなさん、積極的に下級生に声をかけていきましょう。

 

6月5日(土) 学校公開Ⅰ

 昨年度は実施することができなかった学校公開が、6月5日(土)に実施されました。感染症対策のために参観方法に制限を設けさせていただきましたが、たくさんの保護者様にご来校いただきました。ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 

【受付をPTAの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。】

【1年生の防犯・非行防止教室】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

【4年生の様子】

【5年生の様子】

【6年生の様子】

 今週から水泳学習がはじまります。「体温記録票・プールカード」や「持ち物」の忘れがないようにお願いいたします。「体温記録票・プールカード」は、記入漏れがあった場合やサインの場合はプールに入ることができません。ご注意ください。

 在家っ子のみなさん、明日からも元気に登校してきてくださいね。

 

5月31日(月) 6年生プール清掃

 31日(月)、6年生が一生懸命にプール清掃をしてくれました。はじめはおそるおそる汚れや水と向き合っていましたが、時間がたつにつれて、夢中になって汚れを落としたり、多少水に濡れても気にせずに働いたりする姿が見られました。6年生のみなさん、ありがとうございました!

6年生 お家DE実習「いため料理」

 6年生は、いため料理の「スクランブルエッグ・いろどりいため」にチャレンジしました。実践してみることで多くの学びがあることが、振り返りから分かります。ご協力、誠にありがとうございました。

5年生 お家DE実習「青菜のおひたし」

 現在、感染症拡大防止の観点から、家庭科の調理実習を全面的に行うことが難しい状況にあります。そこで、ご家庭にご協力いただいて調理実習を実践してもらいました。ご協力、誠にありがとうございました。

5月27日(木)6年生、全国学力・学習状況調査

 先々週の埼玉県学力・学習状況調査につづき、6年生の全国学力・学習状況調査が実施されました。全集中で取り組んだ6年生のみなさん、よくがんばりましたね。どんな問題が出たのか、お家でも話題にしてみてください。

 

5月25日(火)4年エコ授業!

 ゲストティーチャーに神山先生と牧野先生をお迎えしてエコに関する授業が行われました。「SDGsとは・・・」、「なぜ、今エコなのか・・・」など、これからの自分たちの生活と結びつけながら考えていました。ごみの分別についての体験活動も実施しました。たくさんのことを感じ、学んだ時間となりました。

 

 

 

 

5月21日(金) 読み聞かせがありました!

 昨年度は実施することができなかった学校応援団の方による「読み聞かせ」が行われました。本日は1・3・4・6年生の4クラスでした。本を2冊用意してくださったり、立ち上がって読んでいただいたりと、子供たちに見えやすい工夫をしてくださっていました。どのクラスも真剣に見て、楽しんでいる様子でした。

※読み聞かせボランティアさんを随時募集しています。興味のある方は、在家小学校「学校応援団担当」までご連絡ください。

5月18日(火) 1・6年生ペア遠足

 手をつないだり、お弁当を食べたりすることはできませんでしたが、目を見て話をしたり、一緒に遊んだりすることで、確実にペアとの距離が縮まっていました。帰校した際には、お互いに笑顔で「昼休みにも遊ぼうね」と約束する姿があちらこちらで見られました。

5月17日(月) 航空写真にチャレンジしました!

 「40周年記念 航空写真」の撮影を行いました。まずはクラスごとに集合写真を撮影しました。その後、在家っ子全員で校庭に出て、写真撮影を行いました。出来上がりはどのような形になるのでしょうか。楽しみにしていてください。

5月13日(木) 勉強、がんばりました!

 2・3年生は「川口市基礎学力定着度調査」に、4~6年生は「埼玉県学力学習状況調査」に取り組みました。真剣に問題に向かう姿が素晴らしかったです。ご家庭でも話題にしてみてください。