ブログ

学校での様子

5年生食育授業

 元郷学校給食センターから栄養士の先生をお招きして、食育授業を行いました。栄養素について学んだあと、給食を栄養素ごとに分けていきました。すると…給食は非常に栄養バランスよく作られていることに気がつきました。自分の体をつくるもととなる食事。これから、さらに考えて食事を摂ることができそうですね。

なわとびチャレンジ

 川口市少年少女ふれあいなわとび大会に代わり、「在家小なわとびチャレンジ」が開催されています。(申し込みのあった児童のみがチャレンジ)体育委員の児童が計測計測してくれています。なわとびは全身運動となる運動です。チャレンジ期間だけでなく、これからも続けていきましょう。

☆令和4年度 運動発表会☆

 天候にも恵まれ、令和4年度運動発表会が開かれました。今年度も感染症対策にご協力いただき、誠にありがとうございました。子供たちは、日ごろの練習の成果を見事に発揮し、学年・学級の絆を深めていました。2学期も残すところ残り2か月を切りました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

【低学年の部】

【中学年の部】

【高学年の部】

運動発表会 ☆児童間発表☆

 運動発表会前日の今日、表現運動を児童同士で見合いました。素晴らしい表現に対して、お互いに拍手を送りました。明日の発表会も楽しみにしていてください。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。(感染症対策のため、参観人数は各家庭2名とさせていただきます。健康観察票を忘れずに記入してお持ちください。)

 

読み聞かせの様子

 読み聞かせボランティアのみなさま、本日もありがとうございました。在家小学校ではお子様の学級に限り、読み聞かせの様子を見学することができます。ぜひ、ご来校ください。