ブログ

学校での様子

プール開き・水泳授業のやくそく

 9日(木)の体育朝会でプール開き(オンライン)が行われました。体育主任の先生から、各学年のめあてや大切な約束についてお話がありました。在家っ子のみなさん、今年もコロナ禍での授業となりますが、しっかりと約束を守り、楽しみながら水泳学習に取り組みましょう。

なかよしグループ交流会

 7日(火)の昼休みに、グループごとの縦割り活動「なかよしグループ交流会」が行われました。6年生が中心になって考えた遊び『だるまさんがころんだ』や、『ドッジボール』、『おにごっこ』などをして楽しみました。

4年生 交通安全教室

 6月2日(木)に、4年生が交通安全教室に参加しました。実際に自転車に乗って、安全に走行することができているか武南警察署の方にチェックしてもらいました。教えてもらったことを忘れずに、これからも安全運転をしていきましょう。

3年生 芝川探検

 ゲストティーチャーの先生に様々なことを教えていただきながら、3年生が芝川探検に行きました。芝川沿いに生息する植物や動物を探しました。思っていたよりもたくさんの生き物がいることに驚いていた様子の3年生。たくさんの発見をした時間になりました。※子供達だけで川沿いに降りることは危険なので絶対にしないでください。

1・6年生ペア遠足

 6月1日(水)天候にも恵まれた中、北スポーツセンターの公園まで1・6年生がペア遠足に行きました。6年生が考えた遊びに夢中になっていました。後日、休み時間に校庭で遊ぶ姿も見られました。たくさん関わってどんどん仲良くなってくださいね。