ブログ

学校での様子

6年生 社会科見学

 6年生が小学校生活最後の校外学習に行ってきました。国会議事堂と科学技術館へ行き、たくさんのことを学んできた6年生。いよいよ小学校生活も残り2か月です。総まとめの時期ですね。6年生のみなさん、元気いっぱいに過ごし、これまで学んできたことをたくさん発揮する2か月間としてください。

2月の全校朝会

 2月の全校朝会が行われました。校長先生からは「なぜ手をポケットに入れてはいけないのか」というお話をしていただきました。2月の生活目標は「外で元気にあそぼう」です。寒い日が続きますが、なわとびチャレンジの期でもあります。在家っ子のみなさん、友達とさそい合って外へ出ましょう!

読み聞かせの様子

 本日は、3,4,5年生の学級で読み聞かせがありました。図書ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。2冊目の途中で、「へえ、そうだったのか」という声が5年生の児童から聞こえました。どんな内容だったか、聞いてみてください。

なかよしグループ交流会

 今年度最後のなかよしグループ交流会が行われました。6年生のみなさん、これまでリーダーとして下級生に優しく接してくれてありがとうございました。今度は1~5年生のみなさんの番ですね。感謝の思いを伝えることができるように準備していきましょう。

 

川口市教育委員会学校訪問

 指導主事の先生方が在家小学校を訪問されました。算数と特別活動の授業を中心に参観していただき、その後指導・助言をいただきました。在家っ子の様子を見て「落ち着いていて、しっかりと話を聞けていて素晴らしい」という言葉をいただきました。今後も学力向上を目指していきたいとおもいます。