ブログ

学校での様子

学校公開Ⅱ

 保護者の皆様、学校運営協議員の皆様、本日は学校公開にお越しくださり、誠にありがとうございました。子供達が学習する様子を見ていただけたことと思います。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。本日配布したアンケートにご記入いただき、水曜日までにお子様に持たせてください。よろしくお願いいたします。

【授業風景(学年・学級順)】

3学期『読み聞かせ』スタート♬

 図書ボランティアの皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日も、じっくりと読み聞かせに集中している学級や、積極的にクイズに参加している学級が見受けられました。いつも楽しい図書を選書していただき、ありがとうございます。

 在家小学校ではお子様の学級に限り、読み聞かせの様子を見学することができます。ご都合がよろしければ、体温記録票にご記入の上、学校までお越しください。お待ちしています。

体育朝会『八の字跳び』

 在家小学校では2学期から全校で八の字跳びに取り組んでいます。3~6年生は運動発表会でも披露しました。今後も継続して取り組み、体力向上を図ります。19日(木)も寒い中でしたが、一生懸命に取り組んでいました。

競書会

 今週、3~6年生の競書会が行われました。本番に集中して臨み、冬休みの練習の成果も発揮された素晴らしい書きぞめが仕上がりました。2月の授業参観・懇談会の折に校内に掲示しますので、ご覧ください。

小中連携あいさつ運動

 13日(金)の登校時間に小中連携あいさつ運動が行われました。在家小学校と在家中学校の代表者が2か所に立ち、小学生や中学生だけでなく、通りかかる地域の方へもあいさつをしていました。中学生のお兄さん、お姉さんと元気にあいさつを交わす在家っ子がたくさんいました。